☆箱の中身は何だろう?

こんにちは!

今日は、昨日に比べてポカポカで気持ちいいですね😄

街路樹の桜🌸も満開で見頃を迎えて

春が待ち遠しく感じます

さて、今日の日課は…感覚遊び✋

「箱の中身は何だろう?」

見えない物を触るスリルを味わってみよう!👀

①年少・年中グループ👩🏻‍🤝‍🧑🏻

イラストで箱の中身を皆で確認して

スタート!

ドキドキしながら箱に手を入れて😓😓

触りながら何だろうと考えていると

お友達からヒントをもらって

「ボール」「紙コップ」と答える事が出来ました👍👍

中身の物の名前が言えない子は

イラストの絵を指差して答えていたね💯

②年長グループ

まず、皆で中身の描かれたイラストを確認👀

みんなで決めたルール(入れるの物の数・順番)☝

・探す人は、目・耳を塞いでね👂👀

・入れる物は1個入れて皆が終わったら2個増やす

ドキドキしながらスタート‼

怖がる事無く触れる子😱

恐る恐る触って「あっ」

と答えが分かるとホッと安堵の表情😅

慣れてくると

おもしろ おかしくするために

話合いをしながら中身を取り替えるなど

盛り上がっていたね🎇🎇

それぞれのグループで色々な物を触る

感触に慣れてきたので

グループチェンジタイム🕐🕐

年少・年中・年長が一緒になって

2グループでスタート‼

年長さんがリードしながら

ヒントを出したり

中身の名前をイラストで

教えたりしながら楽しんでいたね

皆にはげまされながら

苦手な感触もクリア👍😄

楽しい遊びなので

お家でも家族みんなで

チャレンジして見てね🤗😉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です