こんにちは(^^♪
今日も元気に来所してくれる子ども達★
「言語訓練だよね!」と日課の事も
覚えていて、楽しみにしてくれていました(^_-)-☆
では、日課の言語訓練の様子です♪
3グループに分かれて行いました。
1グループの様子は・・・
どっちのコップに入っているのか考えたり
リズムに合わせて、カルタと同様のルールで
スタッフの言ったカードを見つけて取ったり
ゲームをしながら楽しみました
2グループの様子は・・・
カードの名前が当たっていたら“〇”
間違っていたら“×”のカードを出します。
例)カードはハサミ→「かたみ」×「はさみ」〇
ちょっと迷いも見られましたが、みんな正解する事が出来ていました🤭
また、スタッフが出した文字カードを見て、
その文字から始まるカードを見つけるゲームもしました(*'▽')
文字を覚えてなかった子も、カードを見ながら同じ形をしている
文字を探して見つかる事が出来ていましたよ!!すごい★☆
3グループの様子は・・・
色探しゲームをしました。
スタッフの持っている折り紙と同じ色の物を部屋の中から探し持ってきます。
赤や青は「あったよ!」「これも!!」と玩具やスタッフの水筒など
沢山持ってきてくれましたよ🤭
少し難しくして“黒”にしてみると、中々見つからず困った表情の子ども達...
スタッフがヒントを出す事で見つける事が出来ていました(^_-)-☆
あと一つは、細かく破いた新聞紙をストローを使って吹き飛ばしたり
「お誕生日おめでとう♪」と言って、ロウソク消しのように
新聞紙を吹いてみたりと、口を動かして楽しんでいます🎵
各グループ、最後まで夢中になって取り組む事が出来ていましたよ( *´艸`)
次の言語訓練も楽しみにしていてね!!