お箸・スプーンの練習

こんにちは😄🌾

朝夕の寒暖差で体調は、大丈夫ですか?

しっかり、秋の味覚を堪能してエネルギーチャージしてくださいね🥜🍄🥪

さて、今日の日課は、「お箸・スプーン」です👆

今月2回目の「お箸・スプーン」なので

コーナーに分かれて自分が練習したい食具からスタート!!

スプーンは、「バッキューンの持ち方👉

お箸は、「3点持ち」🤏

「こんなして持つんだよね」

と意識しながら取り組んでいたね👏👏

 

 

 

指先の使い方、力の入れ方が上手になると

お箸を3点持ちが出来たり、鉛筆の持ち方・筆圧が強くなります✍

写真のように手の平で紙を手前に巻いて丸くなったら5本指でギュッ握り丸めます✊

左右のバランス良く握力を付ける為に片手から始めて両手で行う事をお勧めします

お家でも取り組めるのでチラシや新聞紙を使って練習をしてね📰📰

力の入れ方がわかると洗濯ばさみで挟むことやお箸の持ち方が上手になっていたね👍👏👏

 

 

 

 

 

 

 

 

日課で身近な物を使ってスプーンやお箸を練習した後は、

🍪🧁おやつの実践編🧁

自分の好きなおやつをお箸やスプーンを使って食べたね🤩🤩

日課のわずかな時間で練習の成果がびっくり😲👀

みんな上手におやつをお箸で挟めたり、

スプーンですくって食べる事が出来ました💯

みんなで楽しく取り組むことで苦手意識もなく

上達していたね

Q:お箸はいつから始めたらいいのか?

A:基本としてスプーンで3点持ちが上手になってからですが、家族がお箸を使っているのを見てやりたがる時期(3~4歳頃)があります。「やってみたい」という意欲が上達に繋がるのでお子様が持ちやすい「補助箸」を用意して取り組んではいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です