今日の日課は、工作✂~やぐら作りです。
みなさん、『やぐら』ってわかりますか?
沖縄でも地域によっては夏祭り🏮で
やぐらを組むところもあるようですが、
内地でも減ってきているようです。
明日の日課の盆踊りと組み合わせて、
今日はみんなでやぐらを作りました😄
上の写真は飾りつけをしている所です!
パーツの土台はスタッフが作りました(*'▽')
白い紙を貼った物に好きな模様を描きます🖍
自分の名前を書いたり、好きな車を描いたり、
グルグル書き✍をしたり、色を混ぜて
楽しんでいるお友達もいました🎵
さあ、後で組立てましょうね😉
こちらのグループは、輪つなぎを作っています。
やぐらに飾るものです!
好きな色を組み合わせて、
切ったり✂貼ったり👆しています(^^♪
のりをつけるのも、丸くするのも、
ちょっと難しかったけれど🤩、
何個も作っていると、だんだん上手になってきましたね✨
飾り付けをするのが楽しみですね😄
さあ、土台を組み立てて、輪つなぎ🔴🟠🟡やお花🌸、
うちわ🔎や提灯🏮を飾って、出来上がりです🙌
「明日は、こんな感じでおどりますよ~」との
スタッフの声かけで曲を掛けてみると
みんな喜んで真似て踊ってくれました(*^^*)
明日は楽しく踊ってみましょうね👭!
夏らしい楽しい思い出を作りましょう✨!!