お勉強ってなんだろう

皆さんこんにちは😄

青い空に入道雲が浮かび、蝉の声を聴きながらの木陰が嬉しいですね🌞

今日の日課は「個別学習」です✏

年長さんが、お友達の名前を確認してファイルや鉛筆を配ってくれていますよ🌈

さあ❗苦手意識をもつお友達も頑張っています💪

この暑さでお疲れ気味のお友達もいますね😝

 

 

迷路💫間違い探し👀文字や数字に移し書き✍それぞれにあった学習方法を工夫して楽しみながら取り組めるように支援していきます🤩

間違い探しに取り組んでいたお友達は、すぐに次々と探し出したのですが最後がどうしても見つからない💦

スタッフに助けを求める視線を感じつつ「君なら出来る💖」と励ましながら見守っていると・・・

「あった~✨」と自分で探し出す事ができました👍

苦手意識があるお友達は、最初から「出来な~い😱」と弱気な発言が飛び出していましたが😅一緒に手を添えて頑張っています。

安心した中で少しずつ繰り返し取り組む事で、小さな「出来た👍👍」の体験を重ねて自信に繋げていきたいと思います。

園では夏の遊びが始まり疲れているお友達もいましたが、ちょこっと視点を変えて👀輪ゴム繋ぎを一緒に始めると段々自分で指先を使い、上手に長~くつなげる事が出来て嬉しそう😍

その中で数を数えて学習しています。

学習の芽はあらゆるところに隠されているんですよね✨

たくさんの学びを子ども達と一緒に発見する夏にしたいな~🌈

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です